春は新しい出会いの季節。新たに輸入ビジネスを始めたい、これまでの輸入ビジネスのやり方を一新したい、新しい商材に挑戦したいなど、心躍る、ワクワクする輸入ビジネスを目指すあなたのために、新しい輸入ビジネスと出会う「春のスタートアップセミナー」を開催致します。

2025年4月3日(木)10時~11時30分
オンライン開催決定!

 

のスタートアップセミナーのお申込みはこちらから↓↓↓
 
 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
電話番号 ※必須
ご参加希望日 ※必須
お仕事内容 ※必須
参加にあたっての意気込み ※必須
 

セミナーは、2025年4月3日(木)10時~11時30分の1日限りの開催となります。

参加費無料。定員に達した時点で受付を締め切らせて頂きますので、お早目にお申込下さい。

※お申込後に、ご登録いただいたメールアドレスに詳細の案内メールが届きます。
必ずメールが届いているか確認して下さい。

 

ワクワクする輸入ビジネスを実現する

急激なインフレに加え、令和の米騒動から1年でコメの価格が約2倍に。そして、この春も多くの商品やサービスに値上げの気配… 春なのに、こんな値上げのニュースばかりでは心躍りませんよね。

ところが、商社や大手企業はしっかりと過去最高益を達成しているのはご存知ですか?やっぱり儲かるところは、ちゃんと儲けているんですよね。実は、あまりオープンにはされていませんが、商社や大手企業では、どんな状況下でも確実に利益を得られる仕組みがガッチリ構築されているます。

そこで、これから新たに輸入ビジネスを始めたい、輸入事業の仕組みを構築したい、これまでの輸入のやり方を一新したい、新商材で事業拡大や利益率を高めたい事業主や経営者のために、大手企業や商社、貿易会社が採用している仕組みをこっそりお教えします!

 

こんなことに悩んでいませんか

 

✔ 利益が殆ど出ない

原価は跳ね上がったのに、価格競争は激化。本当はもっと値上げしたいけど、売れなくなるのが怖くて決断できない。でも、これでは利益が殆ど出ないし…早急に見直しが必要。

✔ 輸入ビジネスを続ける自信がない

せどり、転売、越境EC、中国輸入、OEM/ODM… いろいろ試したけど、結局どれも思ったほど『儲からない』し、ビジネスを継続できる自信がない。このまま続けて、将来的に大丈夫なのだろうか…と不安しかない。

✔ 自分にとって正解なの?

輸入ビジネスに関連する情報はそこら中に溢れている。けど、結局どの情報を信じて、選択すれば良いのか自分で判断できない。なにが自分にとって正解なのかが分からない。

✔ 何をどう始めれば良いのか分からない

昔から輸入とか海外と繋がるビジネスにずっと憧れてきた。けど、実際に何を、どうやって始めれば良いのか全く想像がつかない。自分の夢にチャレンジしたい! けど、家族や社員を守るためには絶対に失敗できないから、なかなか行動に移せない

 

セミナーでは、このようなお悩みを抱えた事業主や経営者のために、専門商社や中小企業で25年以上にわたり輸入事業に携わった経験から導き出された、成功の方程式を詳しくお伝えいたします。ネットに溢れる情報では得られない、商社や貿易会社だけが実践しているシークレット情報を完全公開いたします。

 

輸入物販ビジネス 要注意

 

1. 仕入が簡単

Buyma、Amazon、e-bayなどの海外オンラインショップからワンクリックで、簡単に海外から商品を仕入れている

 

 

2. 価格勝負

「安さ」でしか勝負できない、よくある商品を扱っている

 

 

 

3. 継続性がない

今流行りのものや一時的に需要の高いものを追いかけている。ブームが去って、売れなくなるのが怖い

 

 

このような方法で輸入ビジネスを構築していたとしたら、正直これは「ビジネス」ではありません。残念ですが、今後ビジネスが継続する可能性は極めて低いでしょう。

 

輸入ビジネスでは商品力が生命線

 

実は、私の輸入事業におけるキャリアは社員10数名の田舎の小さな貿易会社から始まりました。
当時、その会社は台湾、中国、韓国からダンベルやバーベル、室内バイク、ルームウォーカー、トレーニングベンチ等のアスレチック器具を日本に輸入し、国内の卸問屋を経由して全国展開している大手量販店に卸したり東急ハンズや西武ロフト等の全国の小売店舗へ直接卸をしていました。

まだインターネットが普及していなかった時代に片田舎の小さな会社が全国で商品を販売するネットワークを持つことは非常に稀でした。
ちょっと想像してみて下さいね。
今から約30年前、情報網や流通ネットワークも今とは比べものにならないほど整っていません。

そんな時代に、社員10数名の田舎の小さな会社が輸入していた商品が、全国の量販店や小売店舗で販売され、しかもしっかりと利益を上げていたのです。

まさに奇跡!?
実は、輸入ビジネスにはある一定の必勝パターンが存在するのです。


どんな商品を選ぶとしっかりと利益を出すことができるのか?
高い利益率を確保するために必要な要素はなにか?
どういった商品を選ぶと売れるのか?


この法則を無視して、適当に商品を選んでしまっては後々取返しがつかなくなります。
そして、今売れているトレンド商品ばかりを追うのもリスクです。


まだ記憶に残っていると思いますが、新型コロナの影響で、一時的にマスクや消毒液、防護服等の輸入が激増しました。
もちろん、その時に求められているモノをジャストインタイムで提供することで大きな利益を上げた方も沢山いますし、それがビジネスの基本とも言えます。でも、今ではマスクやトイレットペーパー、消毒液のフィーバーぶりはどこにも見当たりません。


これはなぜなのか?
輸入ビジネスでは商品力が生命線だからです。
そこで、しっかり利益を出せる商品をキチンと見極めるために事前に知っておくべきことを様々な角度から捉えて、個々のケースに当てはめながら輸入商品の選び方についてしっかりお伝えいたします。

 

実は、輸入物販ビジネスと一言でいっても、商品の特性やビジネスモデルによって「やり方」は色々あります。
でも、これまでしっかり高い利益を上げ続ける輸入ビジネスの仕組みや本質を細かく紐解いて学べる場は殆どありませんでした。本当に良質で価値ある情報は、誰もタダで教えたくないですしね。また、輸入ビジネスに関する書籍やネット上の情報はごく一般的なもので、個々のケースには対応していません。

実際に輸入する商品やサービスは個々に全く異なるのに、一般的な情報だけでは個々のケースに当てはめて、実践に上手く落とし込むことができないのです。

そこで、今回のセミナーでは個々のケースに落とし込み、アイデアをより具体化していく方法を学んでいきます。
また、貿易戦略の専門家にその場で直接質問して答えを見つけ出すことができます。私の場合はどうなのか? このようなケースはどう考えるべきなのか?
書籍やネット情報では答えてくれない、個々の疑問にも専門家がしっかりとお応えいたします。

 

 

自社だけが扱える海外商品の直接取引をコーディネートする

貿易戦略コンサルタント

大久保佳代子

これまで25年以上に渡り、30ヵ国、約100社以上の海外企業との輸入ビジネスの新規立ち上げ、ゼロイチを実現してきたキャリアを持つバイリンガル貿易戦略コンサルタント

中小の専門商社にて、TVショッピングやカタログ通販、エステサロン向けに、「美容、健康、環境」をテーマにした日用雑貨、家電製品、化粧品、美容商材などの商品開発、新規の海外取引先開拓、売買契約締結、輸出入業務に従事。海外展示会を視察しては新規商材発掘に奔走する日々を送る。

その後、総合輸入車ディーラーにてアメリカの伝説的なオートバイブランドの輸入販売権獲得の折衝窓口を担当、ローンチ活動にも携わる。

現在は、スモールビジネスや中小企業を中心に海外企業との直接取引を実現するための『輸入ビジネスで稼ぎ続ける仕組みを作る』コンサルティングを通じて、大手企業や商社、貿易会社の手法を取り入れた新たな輸入ビジネスの構築を伴走支援している。

 


 

のスタートアップセミナーのお申込みはこちらから↓↓↓

 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
電話番号 ※必須
ご参加希望日 ※必須

お仕事内容 ※必須
参加にあたっての意気込み ※必須
 

セミナーは、4月3日(木)10時~11時30分の1日限りの開催となります。

参加費無料。定員に達した時点で受付を締め切らせて頂きますので、お早目にお申込下さい。

※お申込後に、ご登録いただいたメールアドレスに詳細の案内メールが届きます。
必ずメールが届いているか確認して下さい。

 

 

1

輸入ビジネスのタイプと分析

異なるビジネスモデルを比較し、メリット・デメリットの双方から分析します。 

その上で、輸入ビジネスの本来の魅力(高収益)に繋がる仕組みについてお伝えします。

 

2

利益率を高める方法

あらゆるビジネスにおいて、利益率は最重要課題です。

ライバル社との厳しい価格競争に巻き込まれて、利益率が上がらずに困っている方には、是非知っておいて欲しい内容です。

 

3

利益を出し続ける商品の条件

長きに渡り利益を出し続けることができる商品には、ある一定の法則が存在します。

大手企業や商社が採用している法則を理解することで、あなたにとってベストな輸入商品を見極めることができます。

 

 

 

1.“失敗しない”輸入ビジネスの始め方がわかる

ビジネスモデルと商品力を掛け合わせて、メリット・デメリットの双方から分析すると共に、利益率について説明します。その上で、初めての取組みでも失敗しない、輸入ビジネスの構築方法をお伝えします。

 

2.しっかり利益が出せる、正しい輸入商品が判断できる

今回のセミナーに参加することで、輸入ビジネスの本来の魅力を理解し、しっかりと利益を上げ続けることができる商品選びのポイントが分かります。「適当に」や「なんとなく」、「閃き」ではなく、必勝の法則に基づいた商品を見極める力が身につきます。

 

3.“なんとなく”のリスクを回避

“なんとなく…”で上手く行くほど、輸入ビジネスは簡単ではありません。商品を選ぶ前に知っておくべきポイントがわかります。

 

 特典 

有利な仕入値と専売権を獲得する

践交渉マニュアル A to Z

高収益率だからこそ輸入ビジネスは楽しくなる!!

しっかり利益を出すための、輸入ビジネスの仕組みを完全解説。

輸入ビジネスでは、最初の入口を間違えると、取り返しがつかないことになってしまいます。はじめからしっかりビジネスモデルを組み立て、高利益率で楽しい輸入ビジネスの実現をサポートするための完全マニュアルです。

今まで誰も教えてくれなかった裏側がどんどん明らかに。カラー全48ページの大ボリューム!

 

 

輸入物販 ステップアップ セミナー

 

【開催日時 】

2025年4月3日(木)10時~11時30分
オンラインZoom開催

【参加費 】     
無料

 


 

のスタートアップセミナーのお申込みはこちらから↓↓↓

 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
電話番号 ※必須
ご参加希望日 ※必須
お仕事内容 ※必須
参加にあたっての意気込み ※必須
 

セミナーは、4月3日(木)10時~11時30分の1日限りの開催となります。

参加費無料。定員に達した時点で受付を締め切らせて頂きますので、お早目にお申込下さい。

※お申込後に、ご登録いただいたメールアドレスに詳細の案内メールが届きます。
必ずメールが届いているか確認して下さい。