また値上げ! 輸入ビジネスは本当に終わってしまうのか?
明日10月1日から多くの商品で、また一斉大幅値上げとなりますね。昨日スーパーに買い物に行ったらビールコーナーの在庫スカスカでした。
値上げ前に買いだめしたくなる、その気持ち、とてもよく分かります。ただ、長期的な視点で考えると、あまり効果がない気もします。
それよりも何よりも、消費者の値上に対するアレルギー反応の強さに驚きますね。世界的なインフレに加えて歴史的な円安ですから、消費者がどう反応をしようとも、正直、もう値上げ一択です。努力で何とかなる問題ではありません。
輸入ビジネスは本当に終わってしまうのか?
こういうお話をすると、『円安だから、もう輸入ビジネスは儲からない、終わった。これからは輸出で稼ぐ時代だね』なんて声、聞こえてきそうですよね。実際に、表面的に事象を捉えて、輸入ビジネスから去っていく人がこれから更に増えてくると思います。
そこで、円安が原因で輸入ビジネスは本当に終わってしまうのか?ということについてですが、ハッキリ言って、日本から輸入がなくなることは絶対に有り得ません。
日本の輸入依存度
そもそも、日本は輸入依存度が極めて高い国です。私たちの生活に直結する衣食住に関して言えば、
★ エネルギー等は約90%
★ 衣料は95%以上
★ 食物は約65%
★ 住居は約80%
を輸入に依存しています。
これらがすべて輸入されなくなると、私たちの生活は成り立ちませんよね。しかも、今でも輸入依存度は上昇し続けています。だから、輸入ビジネスや貿易が終わることは100%有り得ないのです。
輸入ビジネスのチャンス到来!
むしろ今、輸入を『ビジネス』ではなく、単に儲けるための手段や『投機』と捉えているプレーヤーが市場から消えて行くワケですから、今はとても良い流れができています。
市場を荒らすプレーヤーが消え、しっかりと顧客を囲い込み、利益率の高い輸入ビジネスを今後静かに展開することができるので、むしろチャンス到来とも言えますね。
輸入、円安、終わった… 不安な方へ
それでも、円安が…と不安に感じる方もいるかも知れません。今この瞬間、スポットで状況判断をしてしまうと不安が増長され、世間の情報に踊らされてしまいます。
歴史を振り返ると、円安も円高も交互に繰り返されています。その度に情報に振り回されて、ご自身のビジネスを輸出/輸入でスイッチみたいに切り替えますか?そんなことは、まず不可能ですよね。
ビジネスパーソンにとって大切なことは、目先の情報に踊らされず、物事の本質を見極めること、そして長期的な視点を持つことです。
円安に良いも悪いも関係ありません。自分のコントロールが及ばない事象で一喜一憂しても仕方ないのです。それよりも円安・円高に関係なく、
常に利益が確保できるように体制を整え、仕組を作ること、そこに注力することが大切なのです。
今、巷の情報に踊らされ、市場を荒らす投機的なプレーヤーが消えつつあります。輸入ビジネスは終わるどころか、今の内からしっかりと体制を整え、仕組みを作った人だけにチャンスが巡って来ます。私は、そういう長期的な視点を持ち地道な努力を惜しまない方のお力になりたいと思っています。
高利益率な輸入ビジネス構築に向けて
最後に、これからしっかりと高利益率が確保できる輸入ビジネスの仕組みについて知りたい方へ嬉しいお知らせです。
私がこれまで20年以上に渡り海外ビジネスでのキャリアの中で蓄積した、海外メーカーとの直接取引による『高収益』な輸入ビジネスを実現するためのノウハウを徹底解説したマニュアルを作成しました。無料でダウンロードしていただけますので、詳しく知りたい方は是非こちらのマニュアルをダウンロードすることをお勧めします。
まずはこちらを読んでみて下さいね。
円安・円高に関係なく、今現在も最高益をたたき出している商社や大手企業が誰にも教えたくない、どんな時でも安定的に高収益なビジネスを確立する「輸入ビジネスの基本」について学べるセミナーを開催します。
高い利益率を確保するための商品の条件や商品力の見極め方をワークを通じて体系的に学ぶことができる輸入物販ステップアップ講座となります。ワークを交えながら体系的に学ぶことができる大変貴重な機会となります。この先何十年も続けられるビジネスへと本質的にステージアップさせたい方など、ご興味ある方は是非ご参加下さい。
有料級のコンテンツを特別無料で提供しますので、ご興味ある方は是非ご参加下さい。
お申込はこちら ↓↓↓
自分だけが扱える海外商品の直接取引をコーディネートする貿易戦略コンサルタント。
中小の専門商社及び輸入車インポーターにて20年間に渡り、15ヵ国・100社以上の海外企業との交渉や売買・独占販売契約の締結、貿易実務、国際物流など海外業務全般に携わる。また、米国ラスベガスでの就労経験も持つ。
言語の壁、貿易の経験や知識不足等により海外ビジネスに積極的に取組めない中小企業が商社に頼らず、直接取引を実現するための支援サービスを提供している。
2019年4月より(公財)横浜企業経営支援財団にて横浜市企業のための国際ビジネスマッチングや海外展開も支援中。
2020年4月より(一社)Glocal Solutions Japan 認定専門家 「貿易戦略コンサルタント」として活動中。