海外のビジネスパーソンと交渉を上手く進める3つのポイント

 

海外のビジネスパーソンとの交渉は

ちっとも上手く進まない。

やっぱり、日本人同士の方が、

お互いに分かり合えて良いよね。

 

恐らく、海外企業との取引を

経験したことがあるビジネスマン

またはビジネスウーマンは、

きっと何度かこんな風に

思ったことがあるでしょう。

 

私は海外企業との交渉窓口を

かれこれ20年以上経験していますが、

正直、最初の10年くらいは

ずっとそう思っていました 笑

 

だって、本当に日本人同士の商談の

進め方や在り方は、

海外のものとは全然違うので、

海外のビジネスパーソンとの商談では

意図していることが全く伝わらず、

話が上手く噛み合わないことが多いです。

 

意思疎通を図るために

メールや会話のやり取りで疲弊し、

業務はもはや日々修行のレベルでした。

 

日本人同士であれば、こう言ったら

恐らくこういう返答が来るだろう…

と大抵予測はできるものです。

もしくは、予測を遥かに上回る

配慮の行き届いた返答を得られることが

多々あります。

 

ところが、こと海外のビジネスパーソンが相手となると、

全く想定外の求めている答えとは

全然違う返答が来てしまうことがよくあります。

 

あれっ、さっきの話しちゃんと聞いてた?

なぜ、こちらが意図していることが

上手く伝わらないのだろう…と

首をかしげたくなることが本当に多い。

 

そして残念ながら

スムーズに会話が展開しない商談では

お互いにストレスを抱えて

交渉は上手くまとまりません。

本当にガッカリしますよね。

 

では、なぜこのような会話の行き違いが

生じるのでしょうか?

 

英語でのコミュニケ-ションが苦手だから?

英語が上手く通じなかったから?

 

言葉の壁

 

違います!

実は、これは単純に言語という

『言葉の壁』だけの問題ではないのです。

 

最大の原因は、

私達日本人の『言葉足らず』

『曖昧さ』である場合が殆どです。

 

日本人同士だと分かり合えるのは、

お互いに同じような環境の中で育ち、

文化的背景や価値観を共有しているから

全てを言葉で表現しなくても『通じる』

からなのです。

 

そんなこといちいち言わなくても、分かるだろう…

もしくは、相手が察してくれることを無意識に期待して

本来伝えるべきことを省略していませんか?

 

日本語では、婉曲で曖昧な表現が美しく、

粋とされています。

逆に、あまり明確な表現は、時に失礼に当たるとして

避ける傾向にありますよね。

 

それに、よく主語が省略されています。

酷い時は、動詞まで抜けて、もはや単語の羅列 笑

これでは完全に『言葉足らず』です。

 

これでも、日本人同士であれば

ある程度会話が成立してしまうのです。

相手が察してくれますから。

 

そして、この『察する力』を

全くバックグラウンドが異なる

海外のビジネスパーソンにも無意識に

期待してしまっているのが原因です。

 

では、海外のビジネスパーソンとの

商談や交渉を上手く進めるためには、

どうすればいいのでしょうか?

 

ポイントは3つです:

=================

1. 曖昧さを取り除く

=================

誤解を招く原因をつくらないよう

意図的に曖昧さを取り除き

明確に伝えることが大切です。

 

そして、明確な意思表示を恐れないこと!

 

グローバルビジネスにおいて、

明確な意思表示は当然のこと。

むしろ、それがプロフェッショナルです。

だから、ためらわず意思表示して下さい。

 

===========================

2. シンプル&ストレートに意思を伝える

===========================

あまりシンプル過ぎると

冷たい印象を与えてしまいますが、

ダラダラと長い文章や会話も

相手の時間を無駄に奪う行為となり

ハッキリ言って嫌われます。

 

デキるビジネスパーソンは

相手の時間を考慮して、

端的に要点をまとめた文章や会話を

展開してくれるものです。

日頃から、このような意識を持つことが大切です。

 

===========================

3. 意図することの背景をキチンと伝える

===========================

まずは結論を先に伝えます。

その後、なぜその結論に達したのか、なぜそう思うのか、

そのプロセスや背景を

しっかり伝えると説得力が増します。

 

普段からロジカルな話し方を実践し、

思考を言語化することを習慣づけると、

突然の場面でも上手く対応することが

できるようになります。

 

このように、海外ビジネスでは

言葉の壁だけではなく、

異文化コミュニケーションという

国や文化圏によってコミュニケーションの

取り方が異なる

目に見えない別の壁が立ちはだかります。

 

そして、この異文化コミュニケ-ションという

壁を理解せずに突き進むと商談や交渉で

相当苦労することになります。

 

異文化コミュニケーション

 

私の志命は、輸入ビジネスに挑戦する

起業家の不安や悩みを取り除き、

積極的に世界と繋がって

日本未上陸の面白いモノやサービス、

ワクワク感を日本に届ける

楽しい輸入ビジネスの実現をサポートすることです。

 

だから、輸入ビジネスオーナーが

余計な苦労やストレス、不安を抱えることなく

可能な限り楽しく安全な輸入ビジネスを

どんどん展開していけるようノウハウを

お伝えして行くのも私の役割だと感じています。

 

そこで、海外企業とのコミュニケーションや交渉において

意思疎通が上手く図れずモヤモヤしている場合は

こちらのマニュアルをダウンロードすることを

おススメします。

 

海外企業との交渉を多角的に捉えた実践的な

交渉マニュアルです。

異文化を理解した上で、更に交渉を楽しむために

必要なテクニックやノウハウを徹底解析しています。

 

まずは、ダウンロードしてマニュアルをしっかり読んでみて下さい。

 

 

交渉が上手くいかないと悩む

輸入ビジネス交渉実践マニュアル